南房総市立嶺南中学校
田園風景に囲まれ、遠く太平洋やふるさとの山並みが望める開放的な場所にある。 「まちのリビング」をコンセプトに、生徒・市民が集まり共に学べる学校づくりを行った。
学校運営に関しては教科教室型を採用し、生徒の自主自立の確立を目指した。 校舎は平屋建てとし教室を四方に向けて配置、様々な風景を望みながら快適に過ごせる環境とした。
生活拠点となるホームベースは、クラス全員が座れ、道徳・学活等の授業や給食のとれるスペースとし、クラスのまとまりを醸成した。 教科教室には教科メディアスペースを併設し、教科の雰囲気づくりを行い、学びひたる環境、教えひたる環境の創造を目指した。
文教施設協会会長賞、プロポーザル最優秀
所在地千葉県南房総市
建築主南房総市
建物用途中学校:教科センター方式
延べ面積4,009.98m2
構造RC造一部S造
規模地上2階
竣工2004年